JOB

SCROLL

Strategy&
Consulting

EC事業部

  • ECコンサルタント

    ECマーケティング戦略立案から運用代行のアクションプラン策定までを一手に引き受け、クライアントのEC売上を伸ばす為のコンサルティングを行います。
    クライアントとの関係性構築や交渉も重要となってくるため、ECのノウハウはもちろんのこと、コミュニケーション能力やファシリテーション能力といった総合的なビジネススキルを必要とします。Web人材として幅広い知見が身につき、コンサルタントへのキャリアアップをスピーディに実現できる職種です。

  • ECディレクター

    ECコンサル・運用代行プロジェクトの中心となり、ECコンサルタントが策定した戦略を制作や広告運用、キャンペーン設計といった、より具体的な戦術に落とし込む重要なポジションです。主に社内のECコンサルタント、デザイナー、オペレーターの橋渡し的な役割を担当し、「どうすれば売れるか?」を軸に適切なデザインや広告運用のプランを定めていきます。ECの運用面におけるノウハウを全方位で理解できる、高いディレクションスキルが身につきます。

  • ECオペレーター

    ECディレクターが定めた施策を、実際に実行する役割です。広告の調整や、デザイナーと連携して制作物のレイアウト作りなど、ECの売上アップの為の施策を正確に形にしていきます。オペレーターといっても、ただ与えられた作業をこなすのではなく、現場の実行役として自ら進んでディレクター側に改善策を提案したり、難度の高いプロジェクトでは、どのような運用をすべきかを自身で考える必要もあります。ECの運営に関する幅広い知識と、正確な実行力、自己解決能力が身につきます。

Digital
Marketing

メディア事業部

  • メディアコンサルタント

    コンテンツマーケティングのプロとして、クライアントが運営するオウンドメディアの目標設計、目標を到達する為の記事のプランニング、といった、主にメディアの上流工程部分を担当します。さらにクライアントと伴走し頼られる存在になる為、現状の分析や改善提案、期待値コントロール、先方との意思疎通といったハード面、ソフト面で高いクオリティが求められる職種です。結果を出す為にロジカルに考え、最適解を導くメディアコンサルタントを目指すことができます。

  • メディアディレクター

    クライアントのメディアプランを形にする為、記事の企画・構成を練り、ライターへ正確に記事のテーマを伝える役割がメインとなります。Google検索を意識した記事だけでなく、クライアントの会社の魅力が伝わるような社員インタビュー、インフルエンサーを活用した記事制作もある為、企画力やプロジェクトマネジメント能力も必要となります。メディアへの知見だけでなく、プロジェクト全体の調整能力が身につきます。

Design

クリエイティブ事業部

  • WEBクリエイター

    WEBデザイン制作だけに留まらず、HTMLやCSS、JavaScriptを使ったコーディングスキル、WordPressなどのCMS業務を担当します。
    言われた通りにただ作るのではなく、顕在化している課題を自身で言語化し、改善するためのデザイン思考や、WEB制作に必要なデザインスキルとコーディングスキル、クライアントに対するコミュニケーションスキルや提案力が求められます。提案から制作まで全て行うことができるため、WEBデザイン制作全般を自走できるスキルが身に付きます。

  • WEBディレクター

    クライアントのWebサイトをデザインとコンテンツの両面からディレクションする業務です。プロジェクトのクリエイティブを司るディレクターとして、クライアントの特徴や要望を汲み取りながら「どうすれば売れるか?」を軸に、適切なデザインとコンテンツ制作の方向性を定めていきます。Webをデザインとコンテンツの両面から理解できる、高いWeb制作ディレクションスキルが身につきます。

Intern

インターン

  • インターン

    FORCE-Rではインターンも募集しています。WebやSNSを活用し、FORCE-Rのブランディングに基づく広報業務に携わることができるほか、意欲のある学生には既存事業や新規事業に幅広く携われる機会を提供します。
    基礎的なビジネススキルはもちろん、広報業務やコンテンツ運用、Webマーケティングの知識を学生のうちから身につけることができます。